2017年8月29日火曜日

夏休みの短縮と学力向上


先日、中学校のバスケットボールの大会を見に行ったところ、偶然、知りあいの先生と話をすることがありました。今年から夏休みが短縮される、来年はもっと短縮されるとのこと。なぜか、バスケットボールよりそちらの話が印象に残ります。
家に帰ってから、いろいろと調べてみましたが、だいたいは次のようになります。

役所:学力向上のため授業時間を増やす。
先生:上からの命令なら仕方ないが、クーラーは完備されたしできないことはない。夏休みしかできない仕事もあるのに、正直、つらい。
生徒:学力なんて知るかよ。遊ぶ時間減らしやがって!宿題は減らない!
保護者:家でごろごろされるのも、鬱陶しい。給食を食べさせてくれれば大歓迎。

そこで、各国はどうなっているのか調べてみました。日数は適当に計算しているので間違っているところがあるかも知れません。

アジア
日本:35~42日:7月下旬~8月下旬:宿題は世界トップの量らしい。
韓国:30日前後:7月下旬~8月下旬:宿題はあります:冬休みは2か月以上あります
中国:50~60日:7月中旬~8月末:宿題はあります:先生も休みになります
タイ:40~50日:3月下旬~5月中旬:5月中旬が年度開始のため。雨季のため10月頃にも1ヶ月ほど休日があるらしい
フィリピン:50~60日:4月~5月:6月が年度開始のため
インド:50~60日:4月~5月:6月が年度開始のため
スリランカ:30日:8月:12月も1ヶ月間休みです。
インドネシア:50~60日:6月~8月:宿題はない:赤道直下ですからいつでも暑いですが・・・一応夏ということで。
イラン:80~90日:6月中旬~9月中旬
ヨーロッパ
ロシア:約90日:6月~8月:宿題はないらしい
イギリス:40~45日:7月中旬~8月末:子供をひとりにしてはいけない
フランス:60~70日:6月中旬~8月下旬:宿題はない
ドイツ:40日ぐらい:7月下旬~8月下旬:宿題はない・なお普段の授業も短時間で午前中のみらしい
スイス:学校により異なる:夏5週,秋3週,クリスマス2週,2月スキー休み1週,春2週
スペイン:60~70日:6月中旬~8月末
スウェーデン:60~70日:6月中旬~8月下旬:宿題はない:成績表は小6から
フィンランド:60日ぐらい:6月~8月中旬
アフリカ
エジプト:90日ぐらい:6月~8月:宿題はない
南アフリカ:30日ぐらい:12月~1月
北アメリカ
アメリカ:70日~80日:6月中旬~8月末:宿題はない
カナダ:60~80日:6月中旬~8月
メキシコ:40~50日:7月~8月中旬:宿題はほとんどない(読書ぐらいらしい)
中央・南アメリカ
パナマ:70~80日:12月下旬~2月
キューバ:50~60日:7月~8月
コロンビア:60~70日:11月~1月初旬:赤道直下ですから夏と言っても・・・
ブラジル:40日ぐらい:12月下旬~2月初旬
アルゼンチン:70日ぐらい:12月下旬~3月初旬
オセアニア
オーストラリア:40日~50日:12月中旬~1月下旬:宿題はない
ニュージーランド:40日~50日:12月中旬~1月末:宿題はない

ということです。日本の小学生は最高に少なく宿題の多い夏休みを送っています。吉田町で有名になったように、夏休み10日というのは・・・???世界標準ではありませんね。学力は「生きる力」を目的とする文科省ですが、どう思われますか?

ついでに、夏休み短縮の代わりに次の案なんてどうですか?

・4月~9月までを1学期、10月~3月までを2学期とする。3学期制から2学期制に変更。
・1学期16時間で1単位とする。年間32週で2単位。学期毎に時間割を変更する。
1時限を30分にし、午前中は8時30分~12時まで6時限、午後は学年によって、3時限まで増やせる。授業内容は原則各校の自由とする。
・8月中旬から9月末までの約45日を夏休みとする。
・12月~1月の2週間を冬休み、3月後半の2週間を春休みとする。
・小学校は成績表を廃止する。絶対評価なら不要でしょう。
始業式、終業式を廃止し授業に充てる。
飛び級を設立する。

そろそろ夏休みも終わりますが、どうでしょうかね?



2017年8月28日月曜日

みのもんた症候群


みのもんたが言いました。
「蕎麦は身体にいいんです」
視聴者は思いました。
「これはぜひ、蕎麦を買わなければ」
視聴者はスーパーに買いに走ります。みのもんたを見ていた人はほぼ全員が、蕎麦を買いにスーパーへ行きます。蕎麦は売り切れ、スーパーはウハウハです。もちろん人によって体質に合わないものもあります。蕎麦アレルギーって結構多いんです。そしてその夜、運悪く調子の悪くなった視聴者で医者は盛況になります。医者は6時で終わりたいのに8時になってもまだ患者が来る始末で、晩御飯も食べられないことになり、不機嫌になります。

翌週、みのもんたが言いました。
「卵は身体にいいんです」
視聴者は思いました。
「これはぜひ、卵を買わなければ」
スーパーの卵売り場に人だかりができます。
そして、卵アレルギーの人は結構いるので、医者が・・・

べつにみのもんたが悪いわけではないのです。テレビを盲信した視聴者が体質に合わないものを摂取するなど、医師による治療の妨げとなる行為をしてしまうのです。この一連のサイクルを「みのもんた症候群」と言います。べつにみのもんたが悪いわけではないのですが・・・。 マスコミを盲信するのはやめましょう。

さて、話は変わりますが・・・

アレルギーが起こっちゃうのがつらい人は、抗アレルギー薬(抗ヒスタミン薬、花粉症薬)が必要になります。お医者さんにかかった場合は、日本では市販していない薬(処方薬)が出ることがあります。これらの薬は、効果の強弱と眠気の強弱によって左の表になります。効果と眠気を考慮すると、
1.アレロック・ザイザル・ジルテック
2.タリオン
3.アレジオン
4.アレグラ・クラリチンとなります。

これらの薬は個人輸入で入手できるものもありますが、使用する場合は、医師や薬剤師など医療関係で薬に詳しい人の意見を聞くのがよいでしょう。とりあえず個人輸入できるものを紹介しておきます。

ザイザル5mg
ジルテック10mg
アレグラ30mg

その他の特徴的なものです。
テルファスト60mg:気管支喘息治療薬
イフ2点眼液:結膜炎など目の症状の治療薬
テルファスト60mg:花粉症・鼻炎の治療薬
セレスタミン:ステロイド剤・最強の炎症を抑える薬。







2017年8月23日水曜日

敬老の日



老人とは何歳以上でしょうか
もうすぐ9月の第3月曜日、「敬老の日」となりますが、老人とは何歳のことを言うのでしょうか。
法律ではいろいろな年齢が設定されていますが、うがった考え方をすれば、都合のいいところで決めている気がしてなりません。 65歳・70歳・75歳の3つがありますが、とりあえず国民生活基礎調査の65歳以上を一応老人としておきましょう。こう書きますと「俺はまだ若い奴には負けない!」という方が出てきますが、一応ですからね、一応ですよ。
では法律ではなく、人の意識として老人は何歳ぐらいになるのでしょう。
年齢をシニア・シルバー・高齢者・老人と分けた場合、それぞれ何歳からだと思うのかという調査結果があります。シニアは60歳前後ですが年代によって差がありますね。30代までは増加し50代と70代で下がっていますね。シニアという言葉の解釈に差があるのでしょうか。あとはシルバーと高齢者の解釈が10代で逆転しているのはどうしてでしょうか?「シルバーシート」は高齢者でなく老人が座るものという意識でもあるのかも知れません。
この意識調査からみると、だいたい、シニアは60歳、シルバーは67歳、高齢者は68歳、老人は73歳からとなります。法制度の高齢者の定義とだいたい合っていると見ていいのでしょうか?

ところで、年齢に関する言葉についてよく迷う方がおられるので、記載しておきます。通常、還暦と緑寿は満年齢で、その他は数え年齢です。また、百才まではお祝い色がありますのでプレゼントを考える時に参考として下さい。
「還暦(かんれき)」 六十才【赤】
「緑寿(ろくじゅ)」 六十五才【緑】
「古希(こき)」   七十才【紺・紫】
「喜寿(きじゅ)」  七十七才【紺・紫・黄・からし色】
「傘寿(さんじゅ)」 八十才【紫・黄・からし色・金茶】
「半寿(はんじゅ)」 八十一才
「米寿(べいじゅ)」 八十八才【黄・からし色・金茶・金】
「卒寿(そつじゅ)」 九十才【黄・からし色・金茶・金・白】
「珍寿(ちんじゅ)」 九十五才
「白寿(はくじゅ)」 九十九才【白】
「百賀(ひゃくが)」 百才(以降は、百一賀、百二賀というように毎年祝う)【白】
「茶寿(ちゃじゅ)」 百八才
「皇寿(こうじゅ)」 百十一才
「頑寿(がんじゅ)」 百十九才
「大還暦(だいかんれき)」百二十才
「天寿(てんじゅ)」 二百五十才

各国の「敬老の日」
敬老とは老人を敬うことですが、これを休日としている国は日本だけの様です。他の国では同じような祝日はあっても休日にはしていません。
・イギリス(なし)申請すると、100歳と105歳の誕生日とそれ以降の毎年、女王陛下からの祝電が送られてくるそうです。
・イタリア(10月2日)「祖父母の日」「忘れな草」をプレゼントします。
・ポーランド(1月21日・22日)「祖母の日」「祖父の日」孫が祖父母を訪ねて、メッセージカードやプレゼントを手渡します。
・アメリカ(9月第一月曜日の次の日曜日)「祖父母の日」孫から祖父母に「忘れな草」を添えたグリーティングカードを贈ります。
・パラオ(5月5日)「Senior Citizens Day 」
・東アジア(9月9日)「長陽節」長寿を願って菊の花を浮かべたお酒を飲むなどの慣習があります。
・中国(9月9日)「高齢者の日」と法律で定めています。一家揃って先祖の墓参りをします。
・韓国(10月2日)「老人の日」と法律で定められていますが、ほとんどの人は知りません。
・国連(10月1日)「国際高齢者デー」高齢者の権利・虐待の撤廃がテーマです。

「敬老の日」のプレゼント


プレゼントにお花は欠かせません。
お花なら、フラワーボックス【フローリストクラウン】


プレゼントは本物を。
【和雑貨のオンラインショップ |壱ポイント】 で贈りましょう。


スイーツは ローカロリーが体に優しいですね。
ローカーボ野菜スイーツ専門店・パティスリーポタジエ


2017年8月22日火曜日

中性脂肪値が高いというのはどういうこと?


私は中性脂肪の値が高いと言われて、野菜食、低カロリー食、低糖分食を余儀なくされています。糖分の低下によって最近は頭がボーとしたりウツウツしたり頭痛がしたりと、弊害が出ていますが、妻はあまり気にしていません。
平成3年あたりから、脂質異常症(当時は高脂血症)が発覚しましたが、まだスポーツが現役でいたため、それほど高くはありませんでした。半月板損傷でスポーツができなくなって、まじめに仕事をするようになると、一気に中性脂肪の値が上がり、1000を超えてしまいました。上限は150ですから7倍の中性脂肪の値ですね。それ以来、上のような目に逢わせているのです。脂質異常症は日本人の男性の約半数、女性の1/3が罹患していると言われています。

脂質異常症の原因
では、脂質異常症はどのような原因で起こるのでしょうか。
1.LDLの代謝異常などの遺伝によるもの、
2.甲状腺障害などの病気によって起こるもの、
3.生活習慣によっておこるもの
の3つがある。3が一番多いことは誰でもわかるが、1.2の場合には食事療法だけではちょっと治りにくい。1の場合は治療困難の場合が多く対症療法が中心となりますし、2の場合は元の病気を治療する方が先というのは分かると思います。これらの場合も考慮して脂質異常症が生活習慣によるものであるかどうかを判断することになります。

脂質異常は血液ベトベト?
脂質異常症は血液ベトベト状態とよく言われます。では、血液ベトベトとはどのような状態をいうのでしょうか?高脂血症患者と普通の人の血液を採取して、その粘性を比較すればよい。ウィキペディアでは「血漿の粘度はその含水率と血漿中に含まれる高分子要素(タンパク質)により決定される」「血液の粘性に最も強い影響を与えるのはヘマトクリットである。」「その他の要因は温度」とあります。ヘマトクリットは血液中の赤血球の体積比です。
中性脂肪は、水に溶けず、タンパク質でもありません(言葉通り脂肪)。また、赤血球の構成物質でもありませんし温度とも関係ありません。このことより、中性脂肪は血液中に浮遊していると思われ、血管壁に付着すると思われます。血液ベトベトという言葉は、悪玉コレステロールと同様に誤った言葉です。血液の役割、コレステロールの役割が理解できていない場合にはよく起こることです。時流に乗って信じてしまうことを「バンドワゴン効果」といいます。

脂質異常症の治療
脂質異常症は、食事療法・運動療法・投薬による療法の3つを並行して行うのが基本です。脂質異常症となったからといって、すぐに投薬する医者は信じない方がいいです。効果の不確かな民間療法は薬理学上の効果が証明されておらず、使わない方が賢明です。簡単に言えば、医薬品以外(サプリメント等)は使わない方が無難でしょう。効果の証明が行われていないということは、副作用や禁忌薬物・依存性なども不確かであるということです。酷い場合は、効果がなく副作用だけあることになりかねません。
脂質異常症は、療法の効果を見るために定期的な検査が必要となります。できれば、毎食食べたものと分量を記載することもいいでしょう。食事療法が中心になるので食事には気をつけましょう。
そして私の野菜食は続くのです。

高脂血症の薬

ベザリップ(Bezalip)400mg


リピトール(Lipitor)20mg

2017年8月17日木曜日

デートで行くと別れる恐ろしい場所(関西)


世の中には理由がよく分からないが、都市伝説という面白いものがある。都市伝説は日本各地に存在するが、今回はデートで行くと別れるという場所である。さあ恋人と都市伝説に挑戦しよう!

【滋賀県】
見つけられませんでした。

【京都府】
さすが世界一の魔界都市。あちこちにあるわあるわ。京都府民がかわいそうなぐらいあります。
・京都:京都自体が行ったら別れるという場所らしい。京都市民はどうなるんでしょうか。私は結婚前に妻を連れて行きました。
・貴船神社:丑の刻参りで有名な神社。
・嵐山の渡月橋:カップルで渡月橋を渡る時に振り返ると別れる。私は妻を連れて行きました。
・野宮神社:嵯峨野にある神社。渡月橋から近い。光源氏を愛した六条御息所の生霊が女たちを呪い殺したため身を移した神社。
・京都府立植物園:植物園は危ないらしい。
・地主神社:縁結びの神様はアベックに嫉妬します。私は妻を連れて行きました。
・鴨川:川べりに座り込むと別れ話になるとかならんとか。
・安井金比羅宮:京都では有名な縁切り神社。「○○と××を別れさせて」という絵馬で埋まっているとか。とにかく怨念がおんねん。
・宝ヶ池公園のボート:ボートは危ないらしい。
・嵐山のボート:だから、ボートは危ないんだってば。
・京都タワーのクリスマスツリー:きれいな場所は彼女の顔を見ないから。
・菊野大明神:婚礼の時には菊野大明神の側を通ってはいけない、というほどの場所。
・祇園祭:京都3大祭りの一つ。八坂神社の祭りである。7月中旬である。
・瑞光寺:百度参りをすると縁切り、縁結びが叶う。
・橋姫神社:宇治。京都市内じゃないから安全と思ってはいけない。振られた女が鬼となって、相手の男女を殺したと伝えられる。
・天の橋立:松並木を最後まで渡りきると、必ず別れる。私は妻を連れて渡りきりました。
【大阪府】
・鴫野神社:淀殿信仰のお寺。悪縁を断ち女性を守る。
・海遊館の観覧車:観覧車でキスすると仲良くなり、しないと別れる。
・枚方パーク:7文字の遊園地は危ないらしい。
・南港野鳥園:動物や鳥の多いところも危険らしい。
・みさき公園:7文字の遊園地だから。
・万博記念公園:万博の栄光の亡霊が彷徨う場所。
・USJ:大きい遊園地はだめ。かなり減ったけど。

【兵庫県】
・神戸ルミナリエ:男が他の女性を見てしまうという恐ろしい場所。
・北野異人館街:坂が多いので嫌気がするらしい。私は妻を連れて最初のデートで行きました。
・神戸ポートタワー:港の景色がよく、彼女の顔を見ないから。
・姫路城:世界遺産である。千姫が嫉妬する。私は妻を連れて行きました。近所ですし。

【奈良県】

・奈良公園:初デートで奈良公園に行くと別れる。私は何度も妻を連れて行きました。

【和歌山県】
・和歌山城:中央公園のボートに乗ったカップルは、直ぐ別れる。

【その他】
・長島スパーランド:なぜかカップルで行くと別れる。
・伊勢神宮:女の神様の嫉妬により、カップルで行くと別れる。
・岡山城:お堀にあるアヒルボートにカップルで乗ると別れる。
・衆楽園:津山の庭園。なぜかは不明。私は妻を連れて行きました。
・安芸の宮島:宮島の神様は女でやきもちを焼いて別れさせる。
・出雲大社:縁結びの神様が嫉妬する。私は妻を連れて行きました。

縁切寺の類は悪縁を断ち良縁を祈願するという場所であるので、「あのカップルを別れさせて」という願いは聞いてくれないと思う。その他のスポットは有名なところが多い。
これには2つの説があり、人がたくさん集まるので、別れたカップルもそこに行った可能性が高いというもの。別れたくなった男(あるいは女)がそのスポットに連れて行き、別れるというもの。自分が別れたいのをスポットのせいにするわけですな。他の説は知らない。

2017年8月14日月曜日

缶詰ミカンはどうやって皮をむいているのでしょう


昔から都市伝説のように言われていた話です。缶詰ミカンは薬品につけて皮を溶かすとか、ファミレスのお代わり自由のコーヒーが味をつけただけのお湯だとか・・・。本当なんでしょうか?本当なら怖いですね。

ミカンの缶詰
どうやって皮を剥くのか昔から謎とされています。極甘のシロップも何か変ですけど、ミカンの酸味も何か変な気がします。実際はどうなのでしょう。
・ミカンの皮むき(塩酸:食品業界では広く使われる劇薬)
・中和(水酸化ナトリウム:アルカリ性の劇薬)
・水(塩酸・水酸化ナトリウムを洗い流す)
中和して洗い流すので添加物に記載されていません。まあ、水で洗い流すから怖くないですよね。それとも怖いですか?

ファミレスなどのサイコロステーキ
安いステーキです。味は落ちますが。まあファミレスですから。何か変だとは思っていましたが・・・
・クズ肉を貼り合わせる(重合リン酸塩:品質改良剤・記載していない)
・肉を柔らかくする(タンパク質分解酵素)
・和牛の脂身重ねてプレスする。
・豚肉、鶏肉、マトン、牛のハラミなどを入れる場合も多い。
・牛のハラミは、BSE(忘れましたか?通称、狂牛病ですよ。)の恐れがある。
激安肉は危ないかも知れません。まあ、狂牛病は一応は人に感染しないらしいですから怖くないですよね。それとも怖いですか?

パック野菜サラダ
便利ですね。長持ちするし。うちの奥さんもよく使っていましたが、古いです。
・大量の農薬使用
・PH調整剤と亜硝酸ナトリウム(2~3日長持ちするが)に漬け込む
亜硝酸ナトリウムは発がん物質の上、青酸カリと同程度の毒薬。致死量0.2g。
まあ、水で洗い流すから怖くないですよね。それとも怖いですか?

ファミレスのお代わり自由のコーヒー
ファミレスだから味が落ちるのは仕方がないですよね。しかし、これは何を使っているのでしょうか?よく分かりません。
・水増し(リン酸塩:増量剤・カルシウム欠乏をまねく:体の治癒力や免疫力が低下)
・コーヒー香料を入れて風味を増す。
コーヒーショップと味が違う原因が分かりました。まあ、飲み放題ですから仕方ないですね。それともお金を払いたくないですか?

くるくる寿司(別名回転ずし
うちではルークシースーと呼んでいます。浜寿司はビーチシースー・かっぱ寿司はパッカシースーです。安くて好きなものが食べられますね。でも本物?
・昔は捨てていた魚(深海魚・奇形魚・死んだ魚など)を利用。
・ヒラメはアメリカナマズ、アナゴはウミヘビ、タラは深海魚のメルルーサ、ちなみに「白身魚」は深海魚、スリ身となれば「ブルーギル」「ブラックバス」
・乾いたネタは霧吹きで再生。
・シャリは自分で炊かないところもある。

まだまだある怪しいところのようです。だいたい、旬も関係なく出てくるのはおかしいと思いませんでしたか?それに客のまわりを回っていくのは不衛生ですね。まあ、安いから仕方ないですね。それとも、もう行きませんか?

まだまだこんなのもありますよ。


煙草をやめてから舌が敏感になったらしく、細かい味付けがわかるようになってしまいました。家では毒見をやらされています。外したことはないです。これがいいことかというと意外にそうでもない。食堂に行っても添加物が多くてみそ汁が飲めなかったり、カツなどについているキャベツの古さが分かったりと食べられるものが減って困ってしまいます。



2017年8月12日土曜日

肩こりに気をつけましょう

肩こりは、姿勢や運動不足・ストレスなどの緊張から起こります。ほとんどの場合は特に心配いらないのですが、中には他の病気が原因となって起こる肩こりもあります。 
肩こりにともない頭痛やめまい、吐き気などの症状があらわれている場合には、命に関わる病気かも知れませんよ。「最近ストレスが大きいから」とか思わないで下さい。病気の原因を見てみると、ストレスが絡んでいるのは意外と多いのです。下のような症状が突然現れるとか、どうもこの頃・・・、とかの場合は、病院で診察を受けておくのがいいでしょう。

脊髄腫瘍
肩こり、首の痛みのなかでも一番恐ろしいのは、脊髄腫瘍でしょう。
痛む場所が一定せず日増しに痛みが強くなり、痛みが腕にまで広がって指先の痺れや麻痺を起こし、めまいや嘔吐を伴う場合にはこの可能性があります。オピオイド系以外の鎮痛薬の効き目がなく、日増しに痛みが強くなるので、肩こりとは明らかに違います。躊躇せず病院で検査をうけるようにしましょう。 がんに対しては、「早期発見」「早期治療」が重要です。

心臓病(狭心症・心筋梗塞)
心臓から約30cm以内の肩こりの場合、心臓病(狭心症・心筋梗塞)の可能性があります。30cm以内ですから、肩の他、胸・背中・腹・腰など上半身のどこが痛んでも不思議はありません。時には歯が痛むこともあるようです。これを放散痛と言います。
放散痛の場合は片側だけ痛むことが多いので、「最近左側だけがやたらこる」などと感じるようなら、医者に行った方が良いかも知れません。とくに中性脂肪値が高い人、高血圧の人などは注意が必要です。心臓病が進行している場合には、肩こりどころではなく激痛が走ります、こうなる前に検査をするのがいいでしょう。

クモ膜下出血
急で激しい頭痛はクモ膜下出血の前兆の場合があります。頭痛の前段階として首が回らないほどの激しい肩こりを起こることがあります。クモ膜下出血は、脳動脈瘤が破裂して起こりますが、脳動脈瘤が首の付け根や肩の近くにあり、軽い出血があれば、首が痛くなります。ものが見えにくくなったりするなら、病院より救急車の方が良いでしょう。

高血圧から脳梗塞
悪い姿勢や疲労、運動不足などが原因で起こる一般的な肩こりは、ふつう、一仕事済んだ昼過ぎから夕方ころ、両肩に起こり始めます。このような一般的な肩こりとは違って、朝から肩がこり、なかなか解消されない場合は 「高血圧」が疑われます。 高血圧数少ない自覚症状の中で、特に注意したいのは「朝の肩こり」です。 血圧は、早朝から上昇してきます。すると肩や首の血流が悪くなるため、高血圧の人は、朝目覚めてすぐに肩こりが起こることが多いのです。 十分な睡眠や休養を取ったにもかかわらず、起床時に肩こりが解消していない場合は、高血圧の疑いがあります。しかも、早朝からの肩こりは、脳に血液を運ぶ頚動脈が強く圧迫されるため、非常に危険です。頚動脈の圧迫によって、脳の中の血管が痙攣して血流が止まり、脳梗塞を起こす場合あります。

糖尿病
初期の糖尿病には目立った症状はありません。のどが渇く、排尿の量や回数が増える、疲れやすくなる、極度にやせるなどの症状は糖尿病がかなり進んでから現れます。
高血糖になると血液の粘り気が強まり、血流が悪化します。 そのため、首から肩・背中にかけて、まるでゴム製の板でも入っているかのように、パンパンに張った強いコリが現れます。 また、パンパンに張った部分を無理に指でつまんだり押したりすると、皮膚がへこんで跡が付くこともあります。 これは、浮腫(むくみ)がある証拠で、専門的には「糖尿病性硬化症」と呼んでいます。 合併症を招かないためにも、食事と運動に気を使って生活し、専門医の診察を受けましょう。

肝臓病・肝炎
右側の肩甲骨や右肩が痛む場合は、肝臓障害の可能性があります。しかも腎臓の病気が原因でおこる肩こりの場合、一般的な肩こりよりも激痛であることが多いです。ですから、右側の肩甲骨や右肩に強い痛みが出た場合は、一度病院で診察を受ける事をおすすめします。

胆石
右肩のひどいこりがあり、加齢・肥満・過度の飲酒・運動不足・コレステロールの取りすぎなどに覚えがある人は胆石の疑いが強いです。特にダイエットは胆石に悪いようで、女性の方が男性の3倍の発現率となっています。

うつ病
うつ病になると自律神経の乱れによって、肩こりを始めとして、頭痛・吐き気・食欲不振・めまい・全身の痛みなどの症状が現れます。肩こりの症状よりもうつ病の治療が優先されます。

頚椎椎間板ヘルニア
下記にゆくほど症状は悪化しています。
1.首痛・肩こり・背中の痛み
2.手のしびれ、むくみ・腕が痛む、だるい・握力の低下
3.頭痛・めまい・吐き気・耳鳴り
4.歩行障害や尿失禁など
痛みが進行している場合や強い場合は安静が必要です。 基本的には、消炎鎮痛剤や湿布、必要に応じ、姿勢矯正、装具療法、けん引療法など、保存的療法で治療を進めます。 症状が軽い場合は通院して治療を進めますが、症状の程度によっては、ヘルニアの摘出・椎骨の固定などの手術が必要になることもあります。 最近では、PLDD(経皮的レーザー椎間板減圧術)という椎間板の圧力を減らす手術(日帰り手術も可能)も行われています。治療法が確立され、昔ほど怖い病気ではなくなりました。早めに診察を受けるのがいいと思います。

変形性頚椎症(頸部脊椎症)
無自覚の場合もあり、初期では、肩こりや首の痛みなどがあります。症状が進むにつれて、肩や腕のしびれ・後頭部に痛みが現れたり、動かす方向によっては首が痛くなったりする場合もあります。 頸椎の老化に関係し、椎骨と椎骨の間にある椎間板が薄くなったり、椎骨のふちに骨棘(こっきょく-とげのような突起)が出てくるため、周囲の組織である脊髄や神経根、血管を圧迫することが原因でおこります。早期のうちに治療をうけると、症状の進行に歯止めをかけられることができます。神経麻痺など、日常生活に支障をきたすように症状が深刻な場合は、手術をして改善します。

むち打ち症
私も交通事故でむち打ち症と診断されたことがあります。
衝撃後、数時間後~翌日になってから首が動かしづらい、動かすと痛い、押すと痛いなどの痛みや、熱、頭が重い感じなどの症状が現れます。衝撃の度合いにより、症状も様々で、肩こりやこわばりなどの軽度のものから、後頭部や腕のしびれ、首や背中が動かしづらい、めまい・吐き気・全身の倦怠感、腰痛、視力障害、耳鳴りなどがおきることもあります。損傷の型の多くは、「頸椎捻挫型」となります。
基本的には、全身の安静。頸椎カラーの装着。痛みには消炎鎮痛剤などを使用します。なお、頸椎カラーの長期装着は、首の筋肉の筋力低下につながるため注意が必要です。また、症状が重度の場合、入院して薬物療法、理学療法が用いられます。

胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)
胸郭出口とは、「鎖骨と一番上の肋骨の間にある隙間」のことをさし、この隙間が狭くなることにより、そこを通っている神経や血管を圧迫するために、肩・腕に様々な症状が出るものです。特徴として、「手を上にあげると痛みが起こる」があげられ、症状として多いのは、「肩や首のこり・痛み」「腕から手にかけての痺れ」「腕のだるさ」があります。又、血管が圧迫されている場合は、血管が圧迫されることにより、「手指の冷感」「指先が蒼白・紫色」になることもあります。治療は、必要に応じ、消炎鎮痛剤や筋肉弛緩剤を使用し、症状が重い場合は、外科手術が必要になることもあります。

肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)
特に原因もなく自然に肩が痛み、腕が上がらなくなるなど、老化とともに肩関節が痛んだり、動きが以前より悪くなるものです。 症状としては、「肩があがらない」「夜間、肩が痛んで眠れない」「動作時に痛む」があげられます。 大半は、時間の経過とともに痛みがとれてきますが、治療は早い時期に開始したほうが治りも早いようです。

頚肩腕症候群
本来、頚肩腕症候群とは、さまざまな原因によって、首、肩、腕にかけてのこりや痛み、痺れなど、はっきりとした診断がつきにくい病気の総称をさします。症状としては、肩こり・頭痛・上肢の痛みやしびれ・冷感・めまい。首・肩・腕の筋肉痛など、があげられます。病名自体はっきりとした診断がつきにくい病気の総称ため、考えられる原因も、頸椎椎間板の異常、首・肩周辺筋肉の疲労、ストレス、内臓疾患など様々です。症状ががんこな場合、原因を専門医によってはっきりさせることが大切です。

ストレートネック
首の頸椎の湾曲がなくなる病気で、猫背・事務職・首を鳴らす・腕の痺れなどのある人に多く、頭の重さを肩で支えるために肩こりを起こします。割とに多い病気ですが、ひどい場合は手術の必要もあるので、たかがストレートネックと考えてはいけません。

肩こりだから心配ないだろうと簡単に考えないで下さいね。

2017年8月8日火曜日

熱中症の予防


夏も暑くなってきますと、「熱中症」が何かと話題になります。私もバスケットボールのコーチをしている関係で、選手が熱中症にならないよういろんな指導をしています。現代の子供たちは健康に対して無関心な子が多いですね。昼からの練習の時に午前中何をしていたかを訊いてみると、「ゲーム」と応える子が多いです。午前中はクーラーの中、昼からは暑い体育館でスポーツでは、体調もおかしくなります。
熱中症で一番大切なのは予防ですが、それには生活習慣が大きく関係しています。熱中症になりにくい生活習慣を身につけましょう。

熱中症の予防
・睡眠を十分にとる。眠れないときは、を代えるとか、クーラーを効果的に使うとかしましょう。
・しっかりと3食を食べる。特に朝ごはんが大切。できるだけ決まった時間に食べよう。
・野菜や果物を多めに採る。特に旬のものがおいしい。昔から野菜は子供から嫌われているらしいので。
・カリウムやビタミンB1を採りましょう。
・普段から汗をかくのに慣れておきましょう。
・毎日の気温、湿度などに気をつけておく。気温が28℃以上になりそうなときは熱中症に気をつける。
・節電に協力せず、適度にクーラーや扇風機を使いましょう。
・外出時は日傘帽子を着用し、通気性の良い服を着る。
・細かい体温測定を行う。(特に子供と老人)
・お風呂上りに足をしばらく水につける。
保冷剤で首やわきの下を冷やす。

水分の取り方
・お茶とアルコールは利尿作用があるので、摂取を控える。
・水分をジュースなど甘い飲み物で採らない。糖尿病や体脂肪増加に繋がる。
・塩分過多もいけない。塩分の過剰摂取になる。食事でかなりの塩分を取っているので。
・かと言って糖分と塩分は必要です。水分と一緒に摂取しましょう。
・ナトリウム(塩分)は、40~80mg/100ml、糖分は2.5g/100ml、が良い。スポーツドリンクを使用する時は、これに近い濃度になるように薄めて使う。
・水分は喉が渇く前に摂取するのがよい。
・水分は1日2.5リットル以上を飲む。スポーツしたときはもっと多くの水分摂取が必要です。
・スポーツを行う前後にコップ1杯の水分を補給しておく。
・スポーツ時の水分は20分~30分ごとにコップ半分ぐらいずつ飲む。

私は選手より横で見ている保護者の方が心配です。気をつけて熱中症にならないようにしましょう。


2017年8月5日土曜日

フィットネスのための軽い運動


部分的にやせることはできません。しかし、部分的にシェイプアップして引き締めることは可能です。引き締めるとは、その部分を鍛えて緩んだ筋肉を引き締めることです。従って運動はフィットネスには不可欠なものです。

普段の生活の中で軽くやってみましょう。
毎日でなくてもいいので、普段の生活の中で動くようにしていきましょう。
・買い物はエコバックに2つに分け、左右均等に持つようにしましょう。
・立っているときは正しい姿勢を心がけましょう。
・家事の合間に30秒間お中をへこませてみましょう。
・イスに座り太ももを上げてみましょう。
・イスに座り下半身は動かさず上半身を回転させて後ろを見ましょう。
・イスに座りながら背筋を伸ばしましょう。
・イスに座りながらつま先立ちをしてみましょう。
・自転車で坂道を登りましょう(無理しないでね)。
少し時間があいた時にやってみましよう。
・おしり歩き前進5歩後退5歩をやってみましょう。
・お腹を膨らませつつ、腰を深く落としてみましょう。
・寝る前に布団の上で両足首を曲げ伸ばししてみましょう。
・背中を床につけたまま、ひざをそろえて左右に動かしてみましょう。
・両手両足を真っ直ぐに伸ばしうつ伏せになり手足を上げましょう。
・床に横になった状態から上の腕を肘の位置を固定したまま上下させましょう。
・上腕を軽く内側に捻り身体の前方へ30°、高さも30°まで持ち上げましょう。
・両腕を大きく回しましょう。
・手を床に付けて仰向けに寝た状態から揃えた足を上げ下げしましょう。



もう少し強いのもやってみましょう。
まず10回を目標に、次に2セットを目標にしましょう。週に2~3回位行い、筋肉痛が出たら、治まるまでやらないようにしましょう。
腹部
腹部の引き締め、ウエストのサイズダウン、ウエストラインの調整に有効です。
・仰向けに寝て脚を垂直に上げた状態から腰を左右にねじります。
・仰向けから上体にひねりを加え、腰を折りたたむようにして起き上がり、これを繰り返します。
・横向きから上体にひねりを加えながら起き上がります。
・横向きの体勢から腕と脚を同時に上げます。
・横向きから体を斜上に向かって上げ横腹を収縮させます。
背から腰
腰の筋肉の衰えは、腰痛の原因になります。
・仰向けに寝て、膝を反対側に倒して腰を伸ばします。
・仰向けに寝て、手のひらを下にして体を支え、両足を上げ下ろしします。
・足を組んで座り上体をひねり背中を伸ばします。
・うつぶせに寝た状態から体を反らせます。
・立ったまま、手を頭の後ろで組み胸を張った状態から上体を前傾させます。
肩部
ローティターカフと呼ばれる4つの筋肉群があり、弱くなると、肩こりなどを起こします。
・テーブルなどにひじを伸ばしたまま両手をつき、上半身が床と水平になるまで倒します。
・胸の前で片方の肘を押さえて胸に押し付けます。
下半身
臀部・太もも・ふくらはぎの引き締め・安定に有効です。
・立ったまま爪先を上下させます。
・立ったままかかとを上げます。
・四つんばいの体勢から脚を横に引き上げます。
・床に横になり上体を起こした体勢から上側の脚を上下させます。
・床に横になり上体を起こした体勢から下側の脚を上下させます。
その他
・次の駅やバス停まで歩いてみましょう。
・積極的に階段を利用しましょう。
・歯磨き、トイレ、着席など生活に関連付けましょう。



フィットネスはスポーツの筋肉トレーニングと違い、身体の内部にある筋肉を鍛えるのが大切です。気長にやっていきましょう。




2017年8月3日木曜日

断捨離が危険な人たち


いつの頃からか「断捨離」という言葉が市民権を得るようになりました。 断=入ってくるものをつ、捨=使ってないものをてる、離=物への執着心かられる、ということです。整理整頓ができたきれいな部屋で暮らすためには必要なことです。断捨離をされている方も多く、整理整頓の一環として行っていることでしょう。でも断捨離が行き過ぎるとかなり残念なことになります。

これを「断捨離依存症」と言いますが、物を捨てることに依存してしまう依存症の一つです。断捨離というのは、何が必要かということを見つける作業なのですが、捨てることにばかり依存してしまうのです。そうして次の様なことが起こります。

・必要なものを捨ててしまう。
後で困ってしまう。
・他人のものを捨ててしまう。
人間関係が悪化する。
・ものを減らすことに目的が変ってしまう。
捨てては買いの繰り返しになる。
・断捨離と関係ない事柄を、断捨離ができていないせい、と考える。
「恋人とうまくいかないのは、断捨離ができていないから。」
・自分の異常さに気づかず、人間関係がうまくいかなくなる。
「私は間違っていない。あなたはきちんとできない!」

これはかなり残念なことになりましたね。

このようにプロセスの抑制がきかなくなることを、プロセス依存といいます。依存症の一種で、パチンコ依存症やギャンブル依存症・買い物依存症などの仲間です。中断させると、離脱症状(禁断症状)として、不安感や不快感が出て、落ち着かなくなります。ものを捨てるというプロセスが抑制できなくなっているんですね。このまま進んでしまえば、依存性パーソナリティー障害となってしまいます。こうなってしまうと、精神科受診が最善の治療法となります。


着物・宝石・切手・アクセサリー・食器他、豊富な知識で高価買取!
断捨離を行う時には利用しましょう。
断捨離

2017年8月1日火曜日

八甲田の土建業のお兄さんたち


今から35年ほど前のことである。八甲田山麓の蔦温泉というところに仕事で1ヶ月ほど滞在した。土建屋のお兄さんたちも一緒である。というよりは、トンネル修復に来た土建屋のお兄さんたちの宿泊所にお世話になっているのであった。私はトンネル内の地質調査の仕事であるから全く関係がないわけでもない。

3月頃の話である。八甲田は真冬である。私の住んでいる兵庫県の東播地方では土筆が出始める頃である。しかし、八甲田は冬である。平均気温がマイナス10℃の季節である。私はマイナス10℃など体験したことの寒さである。私たちはトンネル内で仕事をするのだが、トンネル内は風通りが非常に良い。気温もトンネル内はぐっと下がる。マイナス15℃~マイナス20℃になる。私にとっては想像を絶する寒さである。土建屋のお兄さんたちは我慢強い。
蔦温泉

土建屋のお兄さんたちは「おしん」が好きである。朝も昼も「おしん」を見る。それから、みんなで次の回の予想をする。次の回と言っても翌日である。翌日の「おしん」を見て一喜一憂する。「やはり俺の思った通りだった」「くそ。そうだったのか」など面白いひとときである。

土建屋のお兄さんたちは温泉が好きである。必ず昼と夜は温泉に入る。もっと温泉好きなお兄さんたちは朝・昼・夜の1日3回風呂に入っている。蔦温泉は自噴している天然温泉である。天然の浴槽と過熱の浴槽があるが、私は加熱浴槽より天然浴槽の方が好きであった。土建屋のお兄さんたちはみんな加熱浴槽に入る。天然浴槽はいつも私一人だ。足元の岩盤から湯がブクブクと沸いているのだ。但し、天然浴槽は雪が降りこむ。更衣室に雪が積もっていることもあった。さすがに浴槽では雪は溶けていたが、すこしぬるい。一度浸かると上れなくなるほどである。

土建屋のお兄さんたちは、麻雀トランプなどのギャンブルが好きである。仕事柄非常に強気である。しかし弱い。強気一辺倒なので読みやすく、だから逆手を取りやすい。強気であるので負けても突っかかってくる。3日か4日に一度負けておけば、機嫌が良くなる。非常に戦いやすい人たちである。別の言い方をすればカモである。

土建屋のお兄さんたちのおかげで退屈せずに過ごすことができた。1ヶ月ほど蔦温泉に泊まったが、なかなかいいところであった。機会があればもう一度行ってみたいものである。


一括査定